星降り山荘の殺人/倉知淳/★★★★☆

スタンダードなミステリ。雪山のコテージ、下界との繋がりは皆無、そこで起きる連続殺人事件。まさに気分は『かまいたちの夜』。倉知淳の作品は猫丸先輩シリーズしか読んだことがなかったのですが、重たすぎないカジュアルな感じでさっくり読めます。キャラクターの書き分けがマンガっぽいのだけど、脳内でちゃんとイメージになるのでさすがだわと思いました。でもなぜかいまだに猫丸先輩のイメージだけが浮かびません。あ、この作品と猫丸先輩は関係なかったですね。
で、ええと、『星降り山荘の殺人』は章のはじめに太字で要点がまとめられていて、「はい凶器出てきますよー注意ー」「この中に犯人いますよーでも○○の話は深読みしなくていいよー」的なことが書いてあるのですが、何かの攻略本みたいでした。最初はちょっと違和感があったけど、ミステリ初心者を優しく導いてくれてるのでしょうか。あるいは私が知らないだけで、もしかしたらミステリファンにはピンと来るような壮大な何かの仕掛けなのかもしれないので「へー」とだけ言っておきます。

以下、ネタバレ。




星園が和夫の同情と信頼を得るためについていた「過去に起きた身近な殺人事件を自分で調べたい」という話は、まるっきり嘘だったのか? 私はてっきり、最初に殺されたヤマカンムリの社長が実は過去の事件に関係していて、だからこそ星園は復讐のためにヤマカンムリの社長と財野を殺したんだと思っていた(というかそう思いたかった)んだけど。なんでそんな壮大なをついたのかがわからない。
星園が豹変してどうしようもない犯罪者の顔をあらわにし、しかもヤマカンムリを殺した理由が恋人(和夫の会社社長『ゴキ頭』、星園はそのお稚児さんだった)のため…。いや、もしかしたら星園が同性愛者の愛人になったことさえも、過去の事件の復讐するための割り切りだとしたらどうか…?
うーん。まあ犯人は星園か麻子のどちらかだろうなという目星はついていたのだけど、どんでん返しで麻子が消去された後の、あのオチはちょっとなんか納得いかないなー。星園が犯人だったにしても、もっと納得できる動機が欲しかった。どうも肩透かしくらった感じなのですよ。
あとがき西澤保彦がこの作品を絶賛していたのだけど、私は西澤氏のパズルめいた作品の作りがとても好きなのだけど、なんとなく、ちょっと意外ーって思っちゃいました。確かにトリックや二つの推理(うち一つはなのだが)をきっちり展開させているという意味では面白いけど、動機…なあ…。西澤氏はその辺りに疑問を感じなかったのかなー。まあ、感じたとしてもそうは書けないだろうけどな…。


そんでたまたまレティクル座の人が某所で貼っていた『かまいたちの夜』の恐ろしいバグについて、『かまいたち』つながりで自分で勝手にタイムリーだったのでURL置いておきますね。怖いので読む人はちょっとだけ覚悟したほうがいいです。ちなみに、今ググって知ったのですが、『かまいたちの夜』は脚本を我孫子武丸氏が担当したそうです。ってこれたぶん有名な話なんだろうけど、我孫子武丸氏を知ったのがつい最近の話なので、個人的にすげーびっくりしてるんです。そりゃそうだよねえ、サウンドノベルだもんね…。
http://osaka.cool.ne.jp/cyberidoc/cmd/119.html